学校ブログ
10月20日の献立:ごはん、まごはやさしいわみそ汁、れんこんつくね、卯の花炒り、牛乳 (4年生ふれあい給食:千草の橋元勇さん)   10月21日の献立:かつ丼、酢の物、平核無柿、牛乳   10月22日の献立:ごはん、トックスープ、焼き肉、チョレギサラダ、牛乳 (3年生ふれあい給食:千草の安原順子さん)   10月23日の献立:減量ごはん、手作りふりかけ、きつねうどん、ゆで豚サラダ、牛乳 (6年生ふれあい給食:岩野辺の平瀬玉緒さん)   10月24日の献立:中華おこわ、もやしスープ、鶏肉の唐揚げ、糸寒天のサラダ、牛乳 (5年生ふれあい給食:岩野辺の田住学さん)
10月15日の献立:わかめごはん、ばち汁、真珠蒸し、小松菜の炒め物、牛乳   10月16日の献立:ごはん、麻婆豆腐、ビーフンサラダ、黒大豆の枝豆、牛乳   10月17日の献立:ごはん、肉じゃが、さわらの幽庵焼き、おひたし、りんご、牛乳
10月11日(土)、『みんなが笑顔で輝く運動会』のスローガンのもと、園小ふれあい運動会がありました。 台風23号の影響で小雨がパラつき、天候を心配しましたが、子どもたちの願いが圧倒し、早々に雨は止みました。 児童の紅白対決はとても白熱した戦いとなり、園児も素敵な演技ができました。 最後まで、一生懸命頑張っている姿は実にかっこよく、観客席から大きな拍手をいただきました。 子どもたちだけでなく、観客席のみなさんも「笑顔」いっぱいの運動会になりました。 保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
10月6日の献立:ごはん、もずくスープ、チキン南蛮、野菜のツナ和え、お月見ゼリー、牛乳   10月7日の給食:ジャンバラヤ、コーンクリームスープ、パリパリにんじゃサラダ、牛乳   10月8日の献立:ごはん、カムジャタン、シイラの甘酢和え、きゃべつの炒め物、りんご(秋映)、牛乳   10月9日の献立:ごはん、豚肉と厚揚げの味噌炒め、かぼちゃのあんかけ、なし(にいたかなし)、牛乳   10月10日の献立:栗ごはん、けんちん汁、さばの松風焼き、野菜の塩麹炒め、牛乳
10月6日(月)に6年生が卒業証書用の紙すきをしました。 原料となる三椏を採取するところから始まり、皮剥をし、いよいよ紙をすく工程です。 ちくさ手漉き和紙工房の吉留さんのご指導のもと、自分たちの卒業証書になる和紙をすきました。 4年生の時に、手すき和紙づくりを体験しているので、とても上手にできました。 出来上がりがとても楽しみです。吉留さん、ありがとうございました。
Loading...
お知らせ

11月 1日 園小中高合同文化祭

11月 4日 振替休業日

11月 9日 宍粟市総合防災訓練

11月10日 振替休業日

11月11日 1~3年見学旅行

11月12日 たたらの里学園・

     千種学園運営協議会

11月20日 オープンスクール ~21

11月26日 開校記念日


015058
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る